プラットフォーム
Vantiqは、リアルタイムのインテリジェントシステムを構築・運用するための次世代型プラットフォームです。
エージェンティック AI サミット
2025年7月24日 東京ミッドタウン・カンファレンスにて弊社主催の大規模セミナーを開催! 是非ご参加ください!
事業内容
Vantiq のリアルタイムプラットフォームを活用することにより、あらゆる規模の企業・組織が医療から公共安全の分野まで、業務をどのように変革しているのかをご紹介いたします。
パートナー
Vantiqとパートナーシップを組み、グローバルなビジネスチャンスを探ってみませんか。
エージェンティック AI サミット
2025年7月24日 東京ミッドタウン・カンファレンスにて弊社主催の大規模セミナーを開催! 是非ご参加ください!
会社情報
Vantiqを支えるチームをご紹介いたします。私たちがリアルタイムプラットフォームを活用して、どのように次世代型の社会を創造しているのか、是非ご覧ください。
エージェンティック AI サミット
2025年7月24日 東京ミッドタウン・カンファレンスにて弊社主催の大規模セミナーを開催! 是非ご参加ください!
リソース
Vantiqのポッドキャストをはじめとする導入事例、プレスリリースまで、お役立ち資料をご覧いただけます。
ニュース 
ケーススタディ
5月13日の電気新聞に弊社の取材記事が掲載されました!
先日電気新聞様より取材を頂き、5月13日の4面「産業・テクノロジー」のコーナーに、弊社代表取締役社長 佐藤 知成のインタビュー記事が掲載されました。 是非ご一読ください。

Vantiq、7機のドローン群制御に成功!

《 Vantiq ニュースレター 》 Vol.10  2025年7月11日

【目次】

1. 7機のドローン群制御に成功!~センサーやAIと連携した自律飛行の技術を確立~

2. 7月24日 Vantiq主催 「Vantiq Agentic AI Summit in Tokyo」にて、急遽”ドローン群制御”の最新デモを公開決定!

3. 計12回連載【生成AIとRAGの技術について】第9回:クエリ拡張

弊社ニュースレターバックナンバーはこちらよりお読みいただけます。(https://vantiq.com/ja/newsletters/

 


1. 7機のドローン群制御に成功!~センサーやAIと連携した自律飛行の技術を確立~

この度、Vantiq株式会社は、複数機(今回の実証実験では7機)のドローンをセンサーやAIなどの外部情報と連携させ自律的に制御する実証実験を行い、成功裏に終了したことを発表いたします。本実証では、Vantiq のAIオーケストレーション技術を活用し、人的操作を必要とせず、複数の異なる種類のドローンを含む群制御を行う技術を確立いたしました。

◆ Vantiq株式会社 PRTimes

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000146230.html

【実証実験の背景】

VantiqのAIオーケストレーション技術は、スマートシティ、公共安全、ヘルスケア、防衛、流通、製造、交通、電力などの分野で、センサーやAI、各種アプリケーションシステムと連携し、状況に応じた即時対応や判断支援を可能にします。

ドローンの利用は、物流・測量・インフラ点検・農業・災害対策・建設現場・製造現場など多様な分野での活用が進む一方、操縦を行う人材不足といった課題も抱えていました。Vantiqはこれらの課題に対し、外部センサーやAIなどから得た情報をリアルタイムに処理し、ドローン制御の判断材料として提供することで、より高度で効率的な運用を可能とします。

【実証概要】

本実証では、GPS機能を持たないトイドローンを含む最大7機のドローンを用い、外部に設置されたVANTIQプラットフォームから提供される判断ロジックに基づき群制御を行いました。ドローンのフライトパスは、リアルタイムに取得した外部情報(センサー、監視カメラなど)に応じて動的に更新され、対象の補足・追尾といった高度な動作も可能としました。

さらに、VANTIQプラットフォームのイベントドリブンアーキテクチャと多様なメッセージ形式への対応により、センサーが検出したイベントを即時処理し、適切なドローンアクションに繋げることが可能となります。GPSが使えない屋内環境でも、インドアロケーションシステムなど外部システムと連携することで同時に複数のドローン制御が可能となります。

画像処理AIで、ドローンの映像をリアルタイム分析

【技術的な特徴と成果】

  • センサーやAIなどの外部情報と連携したドローン制御
  • GPS非搭載機のドローン群制御
  • 飛行環境情報に応じたダイナミックな航路変更
  • 異なる複数種類のドローンによる群制御の実現
  • 自律地上走行型無人機への適用も視野に入れた汎用性
  • 比較的安価で簡素な機能のドローンでも、外部情報を活用することで高度な協調動作が可能になりました。

 

UIを用いたドローン制御も可能(画像内ドローン3機)

【今後の展望】

VANTIQ AIオーケストレーション技術は、クラウド、オンプレミス、エッジに柔軟に対応し、セキュアな運用が可能です。インターネット経由での制御に対しても、高度なセキュリティ設計によりリスクを最小限に抑えます。

今後は、各業界の専門家や多様なドローンとの連携を進め、実証実験を拡大していく予定です。Vantiqは、安全で効率的なドローン運用の社会実装を目指し、社会基盤の発展と新たな価値創造に貢献してまいります。


2.  7月24日 Vantiq主催 「Vantiq Agentic AI Summit in Tokyo」にて、急遽”ドローン群制御”の最新デモを公開決定!


GPSも人の手も使わず、Vantiqがリアルタイムに制御する7機の”おもちゃ”ドローンが、屋内空間を自律飛行。その革新的な技術を、弊社主催セミナーにて、最新デモ映像としてご覧いただけます。

想像を超える“Vantiqの力”を、ぜひその目でお確かめください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

Vantiq Agentic AI Summit in Tokyo, Japan

最新アジェンダは特設Webページをチェック!https://vantiq.com/ja/ai-summit-japan/


3. 計12回連載【生成AIとRAGの技術について】

       第9回:クエリ拡張

クエリ拡張(Query Expansion)は、RAG(Retrieval-Augmented Generation)において検索精度を向上させるための重要な技術です。クエリ拡張とは、ユーザーが入力したクエリに関連語や同義語、具体例、またはドメイン特有の専門用語を加えることで、より幅広く的確な検索結果を取得する手法です。

例えば、「AIの活用」と入力したクエリに対して、「人工知能」「機械学習」「深層学習」などの関連語を自動で付加することで、幅広い情報が網羅されるようになります。さらに、クエリの文脈や意図を解析し、検索対象のデータベースに適したキーワードを動的に選定する高度なアプローチもあります。

クエリ拡張の手法には、リライト、ステップバック、フォローアップ クエスチョン、マルチクエリ リトリーバルなどがあります。ドキュメントとクエリの特性をもとに、適切なクエリ拡張を選択することで、RAGが提供する回答の網羅性と精度の向上が期待できます。

次回は、類似性検索の対象領域を選択するための手段としても重要な、Tool/Function callingについてご紹介します。


最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
引き続きよろしくお願い申し上げます。

Vantiq株式会社
代表取締役社長 佐藤 知成


■お問い合わせ■
[email protected]

Vantiq株式会社
100-0004
東京都千代田区大手町1-9-2
大手町フィナンシャルシティグランキューブ3階

 

Vantiq ニュースフィード

Vantiq ニュース
Vantiqが国防総省のTradeWindsのアワード取得可能なステータスを獲得し、防衛への迅速な導入を目指す
Vantiq ニュース
Vantiqがリアルタイム・インテリジェント・オペレーションの推進により、2025年IoT(インターネット・オブ・シングス)インフラストラクチャ・イノベーション賞を受賞
Vantiq ニュース
Vantiqがリアルタイムインテリジェンスプラットフォームで2025年Intellyx(エンタープライズデジタル変革専門のアナリスト企業)デジタルイノベーター賞を受賞
パートナーシップ
VantiqがEteversとZerowebと協力して韓国で事業を拡大し、リアルタイムの高齢者ケアとスマートシティインフラを推進する
Vantiq ニュース
教室から危機対応まで—クーパーユニオンは実社会での影響を評価したVantiqを称賛

ご相談はこちら

Vantiqの最新技術を活用して、ビジネスの真の可能性を引き出し、イノベーションへの旅を始めましょう。
お気軽にご相談ください

ソリューションの専門家に相談する

業界特有の課題に対応するリアルタイムプラットフォーム、イベント駆動型アーキテクチャを活用した導入事例をご紹介いたします。
Vantiq の仕組みについて知る

プラットフォームデモを予約する

お客様のニーズに寄り添ったデモをご用意いたします。Vantiq リアルタイムプラットフォームを是非ご体感ください。
パートナーシップを組む

私たちのコミュニティへ参加する

Vantiqとパートナーシップを組み、お客様のニーズに合う次世代型アプリケーションを共に構築しましょう。